メイクグッズの洗浄は意外と見落としがち
ワタシは美容面においてあれこれと気に掛けていることがあります。
なかでもわりあい大事だなと思うのは『メイクグッズの洗浄』です。
これを気にしだしたきっかけは、「小まめに洗浄しないと雑菌がたまる」という特集を見て、それからというものしっかりとキレイにしています。
化粧道具の中でも、化粧スポンジやメイクブラシなんかは汚れを落として乾燥させるのがちょっと厄介。
ですが常に清潔にしておくようにしたら、おやっと思う事がありました。
はじめに、化粧乗りがいい感じがします。
あと肌トラブルが激減した事と、加えてびっくりしたのがまったく目が腫れる事がなくなったという点です。
しょっちゅう「ものもらい」にかかっていたのは、バイ菌のついたメイク用品でやってたからなんだと、目からウロコの思いでした。
そんな訳で私の場合出来れば毎週、休みの前の日に化粧用ブラシと化粧用パフを専用のクリーナーで洗うようにしています。
化粧用スポンジは安価なものは使い捨てで、使い捨てできない物は週二回のペースで専用洗剤で汚れを落とすようにして、寿命がくるまで使います。
目の腫れや、お化粧をするとニキビなんかが出来やすくなるなって時は、化粧品が原因というケースもありますが、ブラシなどのよごれが原因という場合もあるので、一度確認することが大事だと思います。
キレイを維持したい!って思うのは何歳になったって一緒です。
年齢を重ねてきれいになることを諦めたときから老化の開始だという考えなので、歳をとる事に恐怖は感じません。
気持ちの老いが怖いのです。
私は良い歳なのですけど「私の人生はこれから!」という意志は日頃から持っています。
そのおかげなのか「年を取ってるように見えない」と近所の方から言われる事もあります。
そう言ってもらえて嬉しくない訳ないです。
「エイジレス」「年齢が分らない」って言われたりしたら凄くウキウキします。
そのトキメキが私に力を与えてくれます。
体を動かす事は週に四回でやっています。
屋内のフィットネスクラブ限定で絶対に屋外のスポーツはしません。
アウトドアをするとしたらそれはきれいになる事を諦めた時。
日差しは恐怖ですし虫に刺されたりしてもお肌が汚れます。
室内で身体を動かしているから食事もおいしく頂けます。
毎日のご飯を美味しく食べる事も美容には必要です。